皆さんは今年の年末年始、どのように過ごす予定ですか?
ほとんどの方は、年末年始がお休みだと思いますので、ここぞ!とお出かけされる方も多いと思います。
年末年始はどこも混み合いますし、とにかく早く予定を決めたほうがいいですよね。
今回は、どこへ行こうかな?と考えている段階の方向けに、海外の人気旅行先を満遍なくご紹介していきます。ご参考にしてくださいね!
国内旅行をご検討の方はこちらをどうぞ!
Contents
スポンサーリンク
年末年始は旅行どころじゃない!!働いて稼ぎたい!!
という方はこちらへどうぞ!
ハワイ
オススメ期間:6−7日間
予算:150,000円〜
やはり年末にハワイで過ごしたいという人は多いです。
日本からハワイへは直行便で7時間ほど、時差は19時間です。
よく芸能人が帰国時に空港でインタビューされていたりしますよね。
実際に年末年始のハワイは日本人で大混雑します。
ここは本当にハワイ?というほどです。
特に日本人ははハワイが大好きですよね。現地も日本語が通じる場所が多いですし
海外旅行の中でもいきやすい場所です。
ハワイはこんな感じ
グアム
オススメ期間:4−5日間
予算:90,000円〜
グアムは日本からの直行便で3時間、時差は1時間です。
常夏の島で、アメリカ領土なので雰囲気はハワイと似ています。
ハワイと比べたら人も少ないので、綺麗な海でマリンスポーツを楽しめます。
ハワイより旅費もお安めです。
何と言っても、東京から3時間半で着くところが素晴らしい!
飛行機が苦手な筆者にとってはとてもオススメです。
また、時差も1時間しかないので時差ボケの心配もしなくてすみます。
グアムはこんな感じ
スポンサーリンク
サイパン
オススメ期間:4−5日間
予算:80,000円〜
サイパンはグアムと一緒で日本からの直行便で3時間、時差は1時間です。
グアムより少しだけお安くなります。
サイパンはグアムと比べて落ち着いていて、大きなショッピングセンターやリゾートなどはありません。
綺麗な海でゆっくりと過ごしたい、マリンスポーツを楽しみたい方にオススメです。
他にも、大自然の中でゴルフやマラソンを楽しむ方も多いです。
サイパンはこんな感じ
ヨーロッパ
イタリア
オススメ期間:6−8日間
予算:130,000円〜
イタリアへは直行便で3時間、時差は8時間です。
イタリアは観光名所が多いだけでなく、食事・ショッピングなどあらゆる面で楽しまめすよね。
ミラノ・ローマ・フィレンツェ・ベネチア、誰もが聞いたことのある都市名だと思いますが
どれも違った雰囲気が味わえます。
イタリア(ベネツィア)はこんな感じ
スペイン
オススメ期間:7−8日間
予算:140,000円〜
美味しい食事と豊富な世界遺産で人気があるスペイン。
スペインへは直行便で14時間ほど、時差は7時間です。
サクラダファミリアはご存知ですか?これはスペインで有名な建築物で、観光客に大人気です。
石畳の道が入り組んでいて、注せにタイムスリップしたような雰囲気が味わえます。
食事面では本場のバルが人気で、お酒や軽食が楽しめます。
スペインはこんな感じ
フランス
オススメ期間:7−8日間
予算:150,000円〜
フランスへは直行便で13時間かかります。時差は7時間です。
エッフェル塔やノートルダム大聖堂、凱旋門など、フランスも観光名所がたくさんあり
遠くても一度は行きたい国ですよね。
おしゃれなファッションやお料理も人気の理由です。
フランスはこんな感じ
アジアリゾート
バリ
オススメ期間:4−6日間
予算:80,000円〜
バリ島は直行便で日本から7時間、時差は1時間と時差ボケになりにくいです。
常夏の島で、インドネシアの領土です。
手つかずの自然が多く残されていて、神々の島と呼ばれています。
パワースポットも多く、女子旅に人気があります。
ナシゴレンやミーゴレンなど、エスニック料理が楽しめます。
バリはこんな感じ
プーケット
オススメ期間:4−6日間
予算:60,000円〜
プーケットは日本からの直行便で9時間、時差は2時間です。
タイ南部にある常夏の島で、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が人気の理由です。
アジア独特の活気溢れるマーケットや仏教文化を味わえる観光スボットがたくさんあります。
電車がなく車社会なので、移動は基本タクシーやトゥクトゥクというバイクになります。
プーケットはこんな感じ
アジア
シンガポール
オススメ期間:4−5日間
予算:80,000円〜
シンガポールは、日本からの直行便で8時間、時差は1時間です。
マーライオンで有名なシンガポールは、観光とビジネスで世界から注目されている国です。
人口の三分の一が外国籍保有者で、公用語として英語、中国語、マレー語、タミール語があり、ミックスする言語が特徴です。
空港から市内が近く、隣国とのアクセスの良さも魅力です。
シンガポールはこんな感じ
台湾
オススメ期間:4−5日間
予算:30,000円〜
台湾は、日本からの直行便で4時間、時差は1時間です。
マンゴーかき氷、タピオカミルクティーやパイナップルケーキなど、美味しいスイーツや台湾グルメがたくさんあります。
また、台湾マッサージや台湾コスメなど、女子旅に人気があります。
台湾はこんな感じ
タイ
オススメ期間:4−5日間
予算:40,000円〜
タイは、直行便だと7時間程度かかり、時差は2時間です。
バンコクが首都で、近年めまぐるしく経済発展を遂げています。
タイ料理は最近日本でも人気があり、それ目当てで旅行に行く人も少なくありません。
豪華絢爛な寺院やタイ式マッサージなど、エキゾチックな雰囲気を楽しめます。
タイはこんな感じ
アメリカ
ラスベガス
オススメ期間:5−7日間
予算:80,000円〜
ラスベガスへは直行便で14時間ほど、時差は16時間です。
筆者の経験だと、長時間のフライトもきついですが、時差が結構あるので体力を消耗します。
なるべく長く滞在しないと、到着してからの時差ボケに慣れないうちに帰ることになります。笑
ラスベガスといえば豪華なホテルやカジノ、シルクドソレイユなどのショーが有名です。
少し足を延ばすと、グランドキャニオンの壮大な風景を満喫することができます。
ラスベガスはこんな感じ
ニューヨーク
オススメ期間:5−7日間
予算:90,000円〜
ニューヨークまでは直行便で15時間、時差は13時間です。
グルメやファッション、アートなど、どこを取っても最先端を楽しめるニューヨーク。
コーヒー片手に街を歩くだけで、おしゃれなニューヨーカーの仲間入りをした気分を味わえます。
絶対に外せない観光スポットは、自由の女神ですね。
クリスマスツリーを見るなら、ロックフェラーセンターへどうぞ!
ニューヨークのカウントダウンなら、タイムズスクエアが有名です。
ニューヨークはこんな感じ
ロサンゼルス
オススメ期間:5−7日間
予算:90,000円〜
ロサンゼルスへは、直行便で10時間、時差は16時間です。
ロサンゼルスはカリフォルニアの中心にあり、ハリウッドやビバリーヒルズ、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオなど
楽しめる場所が多く、陽気でフレンドリーな都市です。
治安が心配という声が多いロサンゼルスですが、行ってはいけない地域へ行かなければ
そんなに恐れることはありません。
ロサンゼルスはこんな感じ
オセアニア
ケアンズ
オススメ期間:4−6日間
予算:70,000円〜
ケアンズまでは、直行便で8時間、時差は1時間です。
美しいグレートバリアリーフの玄関口として有名なケアンズ。
シュノーケリングやスキューバダイビングが大人気です。
トロピカルな雰囲気が楽しめ、コアラにも出会えるかもしれません。
ケアンズはこんな感じ
シドニー
オススメ期間:5−8日間
予算:80,000円〜
シドニーまでは直行便で10時間、時差は2時間です。
シドニーはオーストラリア最大の都市で、オペラハウスやハーバーブリッジが有名です。
年末年始には大規模な花火とともにカウントダウンが行われるので、それを目当てに訪れる人も多いです。
海と高層ビル群の調和が美しく、英国風のモダンな街並みも楽しめます。
シドニーはこんな感じ
タヒチ
オススメ期間:6−8日間
予算:110,000円〜
タヒチへは直行便で11時間、時差は19時間です。
南太平洋に浮かぶ常夏の楽園タヒチ。フランス領なので公用語はフランス語とタヒチ語です。
ディズニーランドのように遊べるスポットはないですが、ゆっくりと海と緑を楽しむには最適です。
物価は少し高めですが、治安や気候も安定しており、ハネムーンで訪れる人が多いようです。
タヒチはこんな感じ
海外旅行におすすめの便利グッズ3選
どこへ行くにもオススメの便利アイテムをいくつかご紹介します。
衣類圧縮袋
特に寒い地域に旅行に行く際は、衣類がかさばって大変ですよね。
そんな時、筆者がとても重宝しているのがこれ。
荷物が小さくまとまって持ち運びやすいですよ。
携帯用ウォシュレット
綺麗好きの日本人には必要不可欠。
海外でウォシュレットがついているトイレは滅多にないですからね。
ラゲッジチェッカー
スーツケースがお土産でいっぱいになったりすると、帰りの荷物が重量超過していないか心配になりますよね。
これがあると安心です。飛行機で安心して荷物を預けられます。
まとめ
いかがでしたか?
年末年始にいきたいところの目星はつきましたでしょうか。
どこに行くにしても、年末年始は混み合いますので、
早く予約をしましょう!
また、各国の年末年始の交通事情やお店の影響情報は
事前に調べてから旅行に出かけてくださいね!
こちらの記事もオススメです!
スポンサーリンク